ご利用いただきありがとうございます。
「IdentityⅤ第五人格」運営チームです。
今週のメンテナンス内容は以下になります:
泣き虫調整:
スキル調整:
—— 外在特質-腐敗の領域:現在、2つの安息松の間には安息の道が形成され、サバイバーが腐敗の領域から離れると1つの怨霊が領域から飛び出して取りつき、その周囲を巡回する。
—— 外在特質-無限の命:サバイバーが安息松を破壊すると、怨霊に巡回されなくなる機会を1回得るか、自身を巡回している全ての怨霊を消滅させることができる。
—— 0段階スキル-怨霊消滅:怨霊に取りつかれているサバイバーの付近でもこのスキルを使用することができる。
—— 1段階スキル-安息の道:ロビーは安息の道に枝を携帯させたまま前方に成長させることができる。安息の道が終着点に達した時、終着点に安息松を1本植える。
—— 2段階スキル-腐敗の息:サバイバーが腐敗の領域を離れると短時間の間移動速度が大幅に低下する。
数値調整:
—— 泣き虫が選択可能な怨霊の範囲を減少(50メートル→36メートル)。
—— 腐敗の領域内で怨霊が再び出現する所要時間を増加(20秒→30秒)。
—— 安息の道の幅を増加(2メートル→3.4メートル)、エフェクトの表示と一致するようにしました。
—— 1段階スキル-安息の道のクールタイムを減少(25秒→18秒)。
—— 安息松の間には自動的に安息の道が生成され、その移動速度上昇効果は1段階の自ら発動する安息の道よりも弱い(それぞれ1.5倍と2倍)。
—— 現在、泣き虫はほぼどの高さでも安息松を植えることができます。
—— 怨霊が泣き虫に引き寄せられる時の飛行速度を減少(20メートル/秒→16メートル/秒)。
—— 現在、怨霊のロケットチェアに対する命中判定が少し拡大しました。
ゲームの改善:
—— 安息の道の表現を改善しました。現在、安息の道は範囲を示す光エフェクトが表示されます。
—— 0段階スキル-怨霊消滅にサバイバーとハンターの双方が見える弾道警告ラインを追加しました。
—— 腐敗の領域の表現を改善しました。現在はサバイバーとハンターの双方が腐敗の領域の境界から15メートル内に入った時、腐敗の領域の境界を見ることができます。
—— 現在、マップ上に6本の安息松が存在している時、その中で最も古く生成された安息松の輪郭は点滅して表示されます。(次に安息松を植えた時、点滅していた安息松は破壊されます)
対戦に関する変更:
—— 血の女王が鏡像と位置を交換している時に気絶などのコントロールスキルに中断されると、交換に失敗するようになります。
—— 野人が騎乗状態で窓を乗り越えるアクションを調整。現在は窓の乗り越えの判定(恐怖の一撃かどうか)が更にアクションの動きに合致するようになりました。
—— ヴァイオリニストの無窮動の、地面の警告ラインエフェクトの表示範囲を調整。実際の判定と合致させ、戦慄の弦楽の間にいても戦慄の弦楽に命中する不具合を修復しました。
—— 引き留めるエフェクトの可視範囲を調整。遠距離からハンターを見た時引き留めるのエフェクトが見えない不具合を修正しました。
—— 昆虫学者がBlackjackモードに加入しました。
ゲームの改善:
—— 巡視者に噛まれる持続時間をサバイバーバトル画面の左上に優先的に表示。
—— シングルトレーニングモードの準備過程を改善。シングルトレーニングモードのマッチングホールに入ると、全てのAIキャラがすぐに準備状態になります。準備完了をタップすると5秒のカウントダウンの後ゲームに入ります。カウントダウン中はいつでも準備をキャンセルできます。
—— シングルトレーニングモードのマッチングホールに戻るボタンを追加。戻るボタンを押すとこのモードを退出することができます。
—— 殿堂入り級ランクモードで居館執事を非表示。
—— 新シーズンの訪れに伴い、荘園生涯のデータも2020年7月22日0時に同期更新。
—— 「おしゃべり」タグの獲得条件を調整。
—— ロケットチェアのモデルを調整。
—— サバイバーがロケットチェアで抵抗するアクションを調整。
不具合の修正:
—— ガードNo.26が月の河に爆弾を投げ込むと、爆弾が足元に戻ってしまう不具合を修復しました。
—— 一部状況下でサバイバーが永眠町の電車にぶつかると、その間は他の攻撃によるダメージを受けなくなる不具合を修復しました。
—— 血の女王が永眠町の地下室で鏡像と位置を交換すると、マップ外まで瞬間移動できる不具合を修復しました。
—— データ連携PC版の協力狩りモードにおいて、サバイバーがクモの巣または魔の音にかかった状態で電話ボックスを操作すると、間違ってクモの巣を引き裂く、または瞑想に入る不具合を修復しました。
—— サバイバーが2回連続で白黒無常の揺魄を受け、且つ暗号機の調整に失敗すると、揺魄の効果が1層分しか現れない不具合を修復しました。
—— ハンターがフィールド上のモジュールを隔てて踊り子のオルゴールを踏める不具合を修復しました。
—— 写真世界が閉ざされる瞬間、写真家がサバイバーを拘束した状態で空中から落下すると、サバイバーが空中でダウンし、再び拘束することができなくなる不具合を修復しました。
—— サバイバーが永眠町で電車を乗り降りすると、他のプレイヤーの観戦視点に落書きのアイコンが表示されてしまう不具合を修復しました。
—— 復讐者とパペットが位置を交換すると、カメラのロックと向きが混乱してしまう可能性がある不具合を修復しました。
—— ハンターがポストマンの飛び掛かるを受けると、左上の状態テロップの文字に余分な記号が表示される不具合を修復しました。
—— カウボーイの投げ縄が木の板、または暗号機に引っかかった際、途中にヴァイオリニストの戦慄の弦楽が存在する場合、カウボーイの位置が戻ってしまう可能性がある不具合を修復しました。
—— 受信者が受信できない状態にあると、ポストマンのスキルが対戦中に使用できなくなる不具合を修復しました。
—— 協力狩りモードにおいて、オフェンスはハンターをメリーゴーランドの中まで突き飛ばせる不具合を修復しました。
—— 永眠町において、祭司が運行中の電車を通過して直線の道路を開ける不具合を修復しました。
—— データ連携PC版において、ESCキーを押してもオートが解除されない不具合を修復しました。
—— 一部状況下で、他のクライアントにおけるサバイバーの位置が実際の位置と一致しない不具合を修復しました。
—— ガードNo.26が長押しして最後の爆弾を投げ出すとクールタイムが表示され、次の爆弾のエネルギーチャージが完了してもすぐに長押しして投げ出すことができない不具合を修復しました。
—— 野人が騎乗状態で白黒無常の吸魂にかかると、依然として窓や低い障害物を乗り越えられる不具合を修復しました。
—— 昆虫学者が蜂壁でサバイバーを押す際、押される相手の向きが変わらない不具合を修復しました。
—— AIが軍需工場の真ん中にある三枚の木の板が集まっているエリア付近の入り口と屋敷のとある地面を正常に通ることができない不具合を修復しました。
—— 湖景村において、ハンターが一部モジュールを隔ててサバイバーを攻撃できる不具合を修復しました。
—— カスタマイズでスキルボタンの位置を長押しキャンセルエリアの付近に設定すると、戦闘中にこのスキルを長押しする際に一定の確率でフリーズしてしまう不具合を修復しました。
「Identity V」へのご支持、心から感謝いたします。
メンテナンス終了後、メールボックスにてプレゼントを用意しますので、是非お忘れなく!
今後とも「IdentityⅤ第五人格」をよろしくお願いいたします。